2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょっと前に買った32GBのノートパソコンに新しいSSDを入れてみたらシンボリックリンクや仮想HDD使うより簡単だったという話。
日本のソーシャルレンディングのファンドって、ほとんどが不動産関係のや中小企業の事業に対する融資です。そんな中、クラウドクレジットはちょっと毛色が違うことをしています。その1つ、延滞債権投資の説明。
「質の良い文章」とはどういう文章のことなのか、そしてGoogle翻訳を使うときの注意点は何かという話。
Google翻訳を使う人はGoogle翻訳の強みと弱みを理解して使うべき、そして意識して質の良い文章に触れるようにすべき、という話。
遅ればせながらですが、トランプ氏が大統領選挙、勝っちゃいましたね。やっぱりそうなったか……とガックリしました。今日はそこから考えたこと。
はてなで読者登録してくださってる方が100人になりました。Feedlyで登録してくださってる方も9人いるみたいです。 なので、今日言いたいのは、あたしのブログ生活を意味あるものにしてくれてありがとう、ということです。みなさま、いつも読みに来てくださっ…
容量が少ないSSDが入ったノートパソコン、お手頃価格なのでSSDの恩恵を簡単に受けられます。足りない容量はリムーバブルドライブで補えばOK。